「今使っている化粧水がなんとなく肌に合っていない気がする」
「もっと肌がしっとりする化粧水が欲しい」
このようなお悩みはありませんか?
今回は、「ももぷり潤いバリア化粧水M」を紹介していきます。
「ももぷり潤いバリア化粧水M」は、以下のような方にとてもおすすめです。

乾燥が気になるからしっかり保湿したい

べたつく化粧水が苦手

化粧水の香りにもこだわりたい
1つでも当てはまる方は、ぜひこの記事を読んで、「ももぷり潤いバリア化粧水M」の魅力を知ってくださいね。
ももぷり潤いバリア化粧水Mの商品概要
「ももぷり潤いバリア化粧水M」は、株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーの「momopuri」というブランドの商品です。
「塗る乳酸菌と桃セラミド」が特徴のスキンケアシリーズとして販売されています。
商品名:ももぷり潤いバリア化粧水 M
容量:200mL
価格:990円(税込)
成分一覧:水、BG、DPG、グリセリン、PEG-8、エタノール、コーン油、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、ヒアルロン酸Na、ベルガモット果実エキス、モモ果汁、モモ葉エキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、乳酸桿菌、PPG-13デシルテトラデセス-24、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、マルトデキストリン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
ももぷり潤いバリア化粧水M 3つの魅力
「育てる」「蓄える」「守る」働きの成分が肌の潤い環境を整える
「ももぷり潤いバリア化粧水M」は、以下の3つの成分によって肌の潤い環境を整えてくれます。
- 肌の表面で潤いを育てる「乳酸菌(※1)」
- 肌の内側に潤いを蓄える「桃セラミド(※2)」
- 肌の奥(※3)で潤いを守る「潤いキャリーアミノ酸(※4)」
(※1)乳酸桿菌 (※2)モモ果汁 (※3)角層まで (※4)ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)(以上全て保湿)
肌なじみのよいテクスチャー
軽いつけ心地だけどほんのりとろみのあるテクスチャ―です。
そのため、すーっと肌になじんでくれます。
しっとりさせたいけど、べたつかない化粧水を使いたい方にピッタリです!
ほんのり甘い桃の香り
モモ果汁が配合されていて、ほんのり桃の香りを感じられる化粧水です。
一日の疲れが出る夜のスキンケアでも、桃の香りが気持ちを癒してくれます。
ももぷり潤いバリア化粧水Mの主な配合成分
乳酸菌
乳酸菌は、年齢を重ねたり肌ダメージを受けたりすることで減少した善玉菌を増殖させ、
肌の常在菌バランスを適度に保ってくれる働きがあります。

「ももぷり潤いバリア化粧水M」は、肌の常在菌に着目した乳酸菌「EC-12株」を配合。
肌のバランスが整うことで、ゆらぎにくく健康的な潤いのある肌に導いてくれるのです。
桃セラミド
セラミドには、水分保持と肌のバリア機能の働きがあります。

セラミドは、健康で潤いのある肌や髪には欠かせません。
しかし加齢と共にどんどん減少していくことが分かっています。
そこで、化粧品で保湿成分を補っていくことがうるおい肌を保つために必要なのです。
「ももぷり潤いバリア化粧水M」には、国産の桃果汁に含まれる保湿美容液成分「桃セラミド(※5)」が配合されています。
桃セラミドは、数ある植物セラミドの中でもセラミド含有量が高いのが特徴。
そのため、「ももぷり潤いバリア化粧水M」を使うことで、肌のバリア機能を高めて乾燥しにくい肌に導いてくれます。
(※5) モモ果汁(保湿)
潤いキャリーアミノ酸
アミノ酸は肌の主成分です。
角層にある天然保湿成分の40%以上がアミノ酸でできています。
しかし、加齢や急激な湿度変化、紫外線などによって角層の水分量が減少すると肌のアミノ酸も減少。
アミノ酸が減ると肌が乾燥し、ハリがなくなったり小じわの原因になったりします。

「ももぷり潤いバリア化粧水M」では、2022年2月のリニューアルにともない、潤いキャリーアミノ酸(※6)を新配合。
すーっと角層まで浸透し、潤いバリアをキープしてくれます。
※6 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)(保湿)
ももぷり潤いバリア化粧水Mの使用方法
1.洗顔後、適量を手のひらまたはコットンにとります。
2.顔全体になじませます。
ももぷり潤いバリア化粧水Mを実際に使ってみた感想
まず私が気に入ったポイントは、さわやかで甘い桃の香りです。
疲れて帰った夜も、「ももぷり潤いバリア化粧水M」の桃の香りを嗅ぐことで心がほぐれました。
テクスチャーもとろみが強すぎず、さらさらすぎないので肌になじませやすい。
べたつきが残らないのに翌朝も、しっとりが続くのも嬉しいところです!
ボトルもすっきりとした形で、可愛らしいデザインなのでプレゼントとしても喜ばれると思います。
さっぱりタイプの方がいいという方は、「ももぷり潤いバリア化粧水 R(さっぱりタイプ)」も販売されていますのでぜひお試しください!
まとめ
「ももぷり潤いバリア化粧水M」を紹介してきました。
- 「育てる」「蓄える」「守る」働きの成分で肌の潤い環境を整えてくれる
- 肌にすーっとなじむテクスチャーで使いやすい
- ほんのり甘いピーチの香りで心がほぐれる
新しい化粧水を試してみたい方、しっとり肌になりたい方はぜひ「ももぷり潤いバリア化粧水M」を試してみてくださいね!